嵐山幼稚園
ログイン
ランザンヨウチエン
嵐山幼稚園
一覧に戻る
土地改良区芋ほり
投稿:
嵐山幼稚園主任
(
12:19
)
Tweet
-
広告
ホーム
園概要
園長あいさつ
年間行事予定
今月の予定
園児の活動
園だより
特色ある教育活動
お知らせ
アクセス
0
1
0
8
9
8
周辺学校のようす
10月お話集会(折り返し、前期を振り返って)
25.10.09 新人体育大会兼県民総合スポーツ大会県大会(陸上)
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
経済の考え方がわかる本
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
新井 明(著)
柳川 範之(著)
新井 紀子(著)
e-教室(著)
新井 明(編集)
柳川 範之(編集)
新井 紀子(編集)
e-教室(編集)
出版: 岩波書店
(2005年06月)
詳しい内容をみる
王さまと九人のきょうだい―中国の民話
(推薦文:
東京子ども図書館
)
老夫婦が授かった、顔も体つきもそっくりな九人兄弟。名前は、ちからもち、くいしんぼう、はらいっぱい、ぶってくれ、ながすね等々。それぞれが特技を発揮して悪い王さまをやっつける中国イ族の痛快な昔話。『スーホの白い馬』の画家による、のびやかでユーモラスな絵。
赤羽 末吉(イラスト)
君島 久子(翻訳)
出版: 岩波書店
(1969年11月)
詳しい内容をみる
ウルスリのすず
(推薦文:
東京子ども図書館
)
ウルスリは山の男の子。明日は子どもたちが鈴を持って村中をまわる鈴行列のお祭りなのに、借りられたのは一番ちっちゃな鈴。そこで、大きな鈴をとりに、雪道をのぼって山小屋へ。でも、そこで寝込んでしまい……。スイスの詩人の文に同国の絵本作家が繊細で流麗な絵をつけた。大型の画面からアルプスの空気が伝わるよう。続編『フルリーナと山の鳥』『大雪』もおすすめ。
ゼリーナ・ヘンツ(著)
アロイス・カリジェ(編集)
大塚 勇三(翻訳)
出版: 岩波書店
(2018年11月)
詳しい内容をみる